
・ブルーベリーを育ててみたいけど良い本はないかな?
・ブルーベリーの知識や栽培技術を学びたいな
こういった疑問に答えます。

『ブルーベリーラボのおがた』を運営してます。
かみちゃんです。(Twitterはこちら。インスタグラムはこちら)
元々、家庭菜園やブルーベリー栽培が趣味です。
2018年からブルーベリー養液栽培(かんたんキット)を開始。
2019年10月から本格的なブルーベリー養液栽培を開始してます。
現在は、ブルーベリー狩り観光農園の2021年に開園に向けて準備をしてます。
ブルーベリー農家である僕がブルーベリー栽培に役立つ本をまとめてみました。
たっぷできるもくじ
『ブルーベリーをこれから育ててみたい人』向けの本
家庭でできるおいしいブルーベリー栽培12ヶ月

鉢植えでも、庭植えでもできる。毎年、おいしい果実を収穫するための作業ポイントが月別にわかる。おすすめの38品種も充実!食味データを詳しく紹介します
(家庭でできるおいしいブルーベリー栽培12ヶ月の帯から引用)
ポイント
- ブルーベリー栽培の作業が月ごとにまとめられている
- 家庭で育てやすいブルーベリーが38品種まとめられている
カラーページも豊富で読みやすい本となってます。
『ブルーベリー栽培を経験したことがある人』向けの本
ブルーベリーの観察と育て方

ポイント
- ブルーベリー栽培の知識と技術がワンランクあがる
- ブルーベリー栽培の観察ポイントを知ることができる
写真やカラーページが多く読みやすい本です。
ブルーベリーの花や葉、実などの成長が時期によって異なるのですが、豊富な写真とともに丁寧に解説されてます。
『ブルーベリー栽培のもっと深い知識を学びたい人』向けの本
ブルーベリー栽培事典

ポイント
- ブルーベリー栽培の技術を更に高められる
- 内容は専門的な話が多い、文字も多い
ブルーベリー栽培の知識や技術をしっかり身につけたい人向けの本です。
文字も多く、内容も少し難しめです。
『ベリー栽培の知識を学びたい人』向けの本
おいしいベリーを育てる本

ポイント
- 様々なベリーの育て方がまとまっている
- ラズベリー、ブラックベリーを育てたい方に
本は全体的に柔らかいデザインで、写真もキレイで女性向けに作られてます。
※ブルーベリー養液栽培をしている方は一般的な本の知識と育て方が異なる部分があるため注意してください。
コメント