
『ブルーベリーラボのおがた』を運営している「かみちゃん」です。
元々、家庭菜園やブルーベリー栽培が趣味です。
2018年:ブルーベリー養液栽培(かんたんキット)を開始。
2019年10月:本格的なブルーベリー養液栽培を開始。
2021年6月:ブルーベリー狩り観光農園をオープン。
プロのブルーベリー農家として情報発信もしてます。
(Twitterはこちら。インスタグラムはこちら。YouTubeはこちら)
こんな僕が、サザンハイブッシュ系のマグノリア(Magnolia)を紹介します。
マグノリアは赤みを帯びたシュート(枝)がはえてきます。
赤みを帯びたシュートはキレイなため、鑑賞にも適しているといわれます。
マグノリアのタグにかかれていたこと
- 「甘みのある品種」
- 「他と比べて実が大きい」
たっぷできるもくじ
マグノリアの特徴
- サザンハイブッシュ系
- 樹形:開張性
- 樹勢:中程度
- 開花時期:4月下旬〜
- 収穫時期:7月下旬〜下旬
- 中粒
- 甘さ:少ない
- 酸っぱさ:少ない
- 果肉は締まっており保存・輸送に適している
マグノリアのその他の特徴
マグノリアは一般的に甘さ、酸っぱさはともに少ないといわれてます。
しかし、マグノリアは木が大きく成長した後はびっくりするぐらいの美味しい実がなります。
コメント