
『ブルーベリーラボのおがた』を運営している「かみちゃん」です。
元々、家庭菜園やブルーベリー栽培が趣味です。
2018年:ブルーベリー養液栽培(かんたんキット)を開始。
2019年10月:本格的なブルーベリー養液栽培を開始。
2021年6月:ブルーベリー狩り観光農園をオープン。
プロのブルーベリー農家として情報発信もしてます。
(Twitterはこちら。インスタグラムはこちら。YouTubeはこちら)
こんな僕が、ラビットアイ系のホームベル(Homebell)を紹介します。
ホームベルはラビットアイ系の御三家といわれてます。
ホームベルのタグにかかれていたこと
- 「初心者にも育てやすい」
- 「安定した収穫ができる」
たっぷできるもくじ
ホームベルの特徴
- ラビットアイ系
- 樹形:開張性
- 樹勢:強い
- 開花時期:4月下旬〜
- 収穫時期:7月下旬〜8月下旬
- 小粒
- 甘さ:多い
- 酸っぱさ:中
- 土壌適応が広く、強健。
- 挿し木、接木苗の台木として重宝される
ホームベルのその他の特徴
- 樹姿は直立性だが、枝がしなるため「開張性」
- 風味は中位だが、種子は多く感じる
- 果皮が裂けやすく、日持ち性が劣る
ホームベルは結果として、市場出荷には向いてないです。
ブルーベリーの接木の台木として、ホームベルは有名です。
コメント