ブルーベリーを食べると太る?【注意点やレシピも紹介】

ブルーベリーを食べると太る?【注意点やレシピも紹介】
読者の悩み

「ブルーベリーを食べると太るの?」

こういった悩みにお答えしていきます。

ブルーベリーはダイエットに効果が期待できる果物ですが、食べ方によっては太る可能性もあります。

ブルーベリーを食べるときの注意点や、ダイエットに効果的なブルーベリーを使用したレシピについて解説しますので、参考にしてみてくださいね。

こちらの記事ではブルーベリーの糖質とダイエットとの関係を紹介しています。

かみちゃん

『ブルーベリーラボのおがた』を運営してます。
かみちゃんです。(Twitterはこちらインスタグラムはこちら
元々、家庭菜園やブルーベリー栽培が趣味です。

2018年からブルーベリー養液栽培(かんたんキット)を開始。
2019年10月から本格的なブルーベリー養液栽培を開始してます。
2021年6月にブルーベリー狩り観光農園のプレオープンに向けて準備中。

今回の記事は「管理栄養士」さんの監修の元、記事を作成しています。

たっぷできるもくじ

【注意】ブルーベリーは食べ方によっては太ります

ブルーベリーを食べると太る?【注意点やレシピも紹介】

ブルーベリーは食べ方によっては太ります。

ブルーベリーを使用したタルトやパウンドケーキは油や砂糖をたくさん含まれているので、カロリーが高くなります。食べ過ぎには注意しましょう。

かみちゃん

ブルーベリーのレシピを検索するとケーキのレシピがたくさん出てきますよね。

ブルーベリーを使ったお菓子を自分で作る場合は、記事後半で解説しているケーキのレシピがおすすめですよ。

またブルーベリーのジャムやドライフルーツにも注意が必要です。生のブルーベリーよりも糖質が多く含まれるので、太りやすくなります。

また食べるタイミングによっても太る可能性があります。

ブルーベリーには糖質が含まれているので、食後の血糖値が高いときにブルーベリーを食べ過ぎると太りやすくなります。

かみちゃん

食後のおやつは別腹といいますが、太りやすくなるので注意しましょう。

ブルーベリーの食べ過ぎによる弊害はほかにもあります。

ブルーベリーには食物繊維が豊富に含まれているので、食べ過ぎると下痢になる可能性があります。

食後のおやつとしてブルーベリーを食べる際は、適量を守って食べるようにしましょう。

ブルーベリーの太りにくくダイエットに効果的なレシピ

ブルーベリーを食べると太る?【注意点やレシピも紹介】

オートミール・ココナッツオイル・ヨーグルトを使用したケーキ

こちらのレシピはバターの代わりにココナッツオイルとヨーグルトを使用し、小麦粉の代わりにオートミールを使用しています。

ココナッツオイルはエネルギーになりやすい脂肪酸が含まれていますので、太りにくいといえます。

また抗酸化作用もありますので、美容にも効果が期待できますよ。

オートミールには食物繊維が豊富に含まれていますので、ヨーグルトの整腸作用と相まって便秘気味に方にはうれしいですよね。

ブルーベリーといちごのヨーグルト

ヨーグルトにブルーベリーといちごをのせるだけで簡単にできます。いちごもブルーベリーと同じく糖質が少ないので、ダイエット中にもおすすめですよ。

ブルーベリーといちごは果物の中でもGI値が低く、太りにくい果物です。

かみちゃん

簡単なのがうれしいですね。

GI値についてはこちらの記事で解説していますので、参考にしてみてくださいね。

豆乳ブルーベリースムージー

豆乳を使用したブルーベリーのスムージーです。

豆乳にはダイエット中に不足しがちなビタミン類が多く含まれていますよ。

大豆イソフラボンも含まれているので、美肌効果も期待できます。

まとめ|ブルーベリーは正しく食べれば太りにくい果物です

ブルーベリーは太りにくい果物で、ダイエット中にもおすすめですが、ケーキやジャム、ドライフルーツにするとカロリーが高くなるので食べ過ぎると太りやすくなります。

また、食後のおやつとしてブルーベリーをたくさん食べると太りやすくなります。

ブルーベリーを使用してお菓子を作る際は、なるべく油や砂糖、小麦粉を使用しないでヘルシーな材料で作ると太りにくくなりますよ。

ブルーベリーを正しく食べて、毎日の健康維持やダイエットにお役立てくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

たっぷできるもくじ