記事一覧
-
【ブルーベリー育苗場】2020年9月2日の台風9号後の状況
今回の記事は記録です。 2019年冬に起きた悪夢【何回も防草シートを直した記憶】 2020年9月2日から3日にかけて、台風9号が福岡県に接近しました。 最接近したのは9月2日... -
ブルーベリー養液栽培の育苗場を紹介します【2020年版】
2019年から本格的にブルーベリー養液栽培を開始しました。2020年はブルーベリーの成長にびっくりしている年です。 それでは、2020年の育苗場を紹介します。 2020年8月の... -
ブルーベリー養液栽培の育苗場を紹介します【2019年版】
2019年から本格的にブルーベリー養液栽培を開始しました。なので、2019年は思い入れの深い年ですね。 2019年の育苗場を紹介します。 2019年12月の育苗場 2019年12月:30... -
農業を仕事にしたい人に
・農業を仕事にしたいけど、土いじり、虫が苦手で… こういった悩みに答えます。 「農業=土いじり、きつい、汚い」。こんなイメージが定着してます。 僕も農業を始める... -
市役所を訪問してきました(2021年6月の農園日記)
先日、うちの農園でブルーベリーの実が収穫できました。 お世話になりっぱなしの直方市役所の農業振興課の方達に持っていきました。 持っていったのはいいのですが、今... -
ブルーベリー狩りの値段は時期によって違うの?
ブルーベリー狩りの料金は時期によって異なるの?できればお得な時期に行きたいな! このような疑問に答えます。 ブルーベリー狩りは時期によって値段が安くなることは... -
ブルーベリー狩りのおすすめの時期はいつ?
ブルーベリー狩りにいくおすすめの時期が知りたい こういった疑問に答えます。 ブルーベリー狩りがおすすめの時期は7月です ブルーベリー狩りにおすすめの時期は6月中旬... -
ブルーベリー狩りができる時期はいつからいつまで?
ブルーベリー狩りはいつからいつまでできるの?どうしてその時期にオープンしてるの!? ブルーベリー狩りは1年中できるのではなく、限られた期間だけできます。 限られ... -
ブルーベリーを初収穫(2020年6月の農園日記)
ブルーベリー養液栽培を始め、色々経験を積んでます。 来年に観光農園をオープンするため、頑張ってます。 YouTubeでも情報を発信してますが、2020年、2021年と全... -
ブルーベリー品種|ホームベル|ラビットアイ系
こんな僕が、ラビットアイ系のホームベル(Homebell)を紹介します。 ホームベルはラビットアイ系の御三家といわれてます。 ホームベルのタグにかかれていたこと 「初心... -
ブルーベリー品種|サミット|サザンハイブッシュ系
こんな僕が、サザンハイブッシュ系のサミット(Summit)を紹介します。 サミットの収穫初期は酸っぱいのですが、完熟すると甘みが出てきます。 サミットの特徴 サザンハ... -
ブルーベリー品種|マグノリア|サザンハイブッシュ系
こんな僕が、サザンハイブッシュ系のマグノリア(Magnolia)を紹介します。 マグノリアは赤みを帯びたシュート(枝)がはえてきます。 赤みを帯びたシュートはキレイな...